シルバニア村民すてきな休日の過ごし方 早く新型コロナウイルスが収束してほしいと思いつつも、知恵も力もお金もない人間なので、元気を出す方向にがんばっております。 知恵のあるやつは、知恵を出せ 力のあるやつは、力を出せ 金のあるやつは、金を出せ 何もないやつは、元気...2020.05.09シルバニア村民セーラー戦士の日常
お正月せつなさんの年末年始 1月15日までは松の内だと思ってる関西人にとって、三が日おわったら仕事モードとか、気が早いなぁと思います…もっと、のんびりしたい(;'∀')2020.01.13お正月クリスマスシルバニア村民セーラー戦士の日常
シルバニア村民桃の節句ですね🍑 女の子がいっぱいいるのに、おひなさまが無いとか不覚にもほどがある。 ……というわけで今年は用意しました、おひなさま。2018.03.01シルバニア村民セーラー戦士の日常季節の行事
シルバニア村民まもうさカフェ繁盛記 紅鶴村にできたセーラームーンカフェは、村民のニーズにこたえて、いろんなメニューを出しています。 それにしても、メニューを増やしすぎたかもしれない…2018.01.24シルバニア村民セーラームーンカフェセーラー戦士の日常ドールハウス建築
クリスマスクリスマスが今年もやってくる~🎶 昔から、12月に入るとクリスマス一色になるもんでしたが、 最近はハロウィンが済んだ頃から、クリスマスの売り出しなんですね~ 気が早いなぁと思いながらも、あの街並みは心浮き立つもんです。2017.12.03クリスマスシルバニア村民セーラー戦士の日常
ピコニーモ加工真似しちゃいけないドール加工の仕方 今回はフィギュアーツ+ピコニーモを合わせる過程を(大雑把ですが)まとめてみました。 ここから先は、ドールのヘッド無し(=首なし)状態の写真がゴロゴロ出てきますので 苦手な方は、くれぐれも御覧にならないようお願いしますm(__...2017.12.02ピコニーモ加工
セーラー戦士の日常2017冥王せつな生誕祭 さ~て今年もやってまいりました10月29日。 言わずと知れた(?)せつなさんの生誕祭です 毎年、サイトでお祝いしていたのですが、今年はブログにも同時に載せることにしました。 それでは宴が始まります(^o^)/~ ...2017.10.29セーラー戦士の日常冥王せつな生誕祭
ドールハウス建築ドールハウスを初めて作ったときの話(後編) 前回の記事で、だいたいドールハウスは出来上がった状態でしたが、 キットには電飾や小物もありまして… ( `・∀・´)ノ完成までの道のり、よかったらお付き合いください2017.08.03ドールハウス建築