せつなさんの年末年始

1月15日までは松の内だと思ってる関西人にとって、三が日おわったら仕事モードとか、気が早いなぁと思います…もっと、のんびりしたい(;’∀’)

 

時空の扉にも、クリスマスはやってきます。季節感って大事ですよね(`・ω・´)

 

ガラスのツリーに、時空の扉にふさわしいオーナメントを飾って完成、
ここでクリスマスパーティーもアリかもしれない。

 

良い子にしてたので、今年は白くまサンタさんが来てくれました。よかったね(´∀`*)

 

ここから新年の風景~~
外部太陽系の家族は、袴で初詣なのかな?
ほたるちゃんには、袴の丈がちょっと長いようですが、それもカワイイ(n*´ω`*n)

 

お節とお雑煮も欠かせません。やはり白味噌+丸餅が落ち着きます。

 

お屠蘇…かな?私が下戸なもんで、よくわかっていません(;^_^A
ガチャガチャで引いた和食器を、やっと活用できたのがうれしい。

 

いつも巫女さん=レイちゃんなので、今年は他の子にも巫女さんバイト??をしてもらいました。
初詣といえば巫女さんですよねー(´・ω・)(・ω・`)

このブログを見てくださった皆様、良い一年になりますようお祈りいたします。


 

タイトルとURLをコピーしました