「8/31が夏休みの終わり」で統一されてた時代って、けっこう昔の話みたいですね。
今の子供たちが、まだ8月なのに学校に通ってるのを見ると、「ちゃんと遊べたのかなぁ」と心配になってきます。
遊ぶことは大事ですよ(`・ω・´)
ついに、はるかさん用のバイクを手に入れました♪
1人で風になるのもいいけど、最初はみちるさんと一緒ですよねー♡
セーラー戦士だし、身体能力的には別に問題ないとは思うけど…ヘルメットがあるほうがいいかな?
1/12のヘルメットは、作るしかないのでしょうか(-ω-;)<むずかしい
わりと自動二輪が流行っている我が村ですが、まさかの自転車に追い抜かれる事案が発生!
自転車に乗っていたのは、アンドロイドのR・田中一郎くんでした。
そりゃ早いですよね~、自転車で新幹線を追い越せるアンドロイドですから(゚∀゚)
そして、たぶん彼は迷子なんだと思います。
埼玉県の地図しか持ってないからね、仕方ない。
我が村のお医者さんが、R・田中一郎くんを案内してくれるようです。よかった。
夏といえば、水遊びは外せませんね
村の子供たちはボート遊びに興じております。
スワンボート可愛い
カヌーといえば、あらいぐまラスカルの最終回が印象に残っています。
あれは泣いた…(´;ω;`)
勿論ですが、うちの子たちには、ずっと幸せに暮らしてもらいます(`・ω・´)
親子連れで、海にも行きました(∩´∀`)∩
↑まもうさちびと外部太陽系、どっちも子持ちでしたね
もちろん、山もいいですよね( ´∀`)b
肉を持ってスタンバイしてる子・じっと見てる子……外で食べるご飯はおいしいよね(´∀`*)
セーラー戦士たちとシルバニア村民の楽しい夏も過ぎて、
次は彼らと共に、秋を楽しみたいと思います………仕事の都合がつけば(´・ω・`)
「息抜きの合間に人生やってる」春風高校光画部のスタイルを見習って、ゆる~く生きたいです。切実に。